サンフランシスコで。

サンフランシスコという町で、働いて、食べて、散歩して、漫画読んで。

サンフランシスコで Android Pay 日本上陸のニュース。

日本でも Android Pay が使えるようになると。

www.nikkei.com

 

これはやるんですか。流行らない気がするんですよ。この機能自体は安全性とか利便性に優れています、確かに。でも幾つか大きな問題があるっぽいです。しかもこれクリアするの大変そう。

 

1) NFCが搭載されてる機種のみ

NFCが搭載されてる Android 機種って割合どのくらいなんでしょう。調べてないけどほぼそんなに多くない、という印象。これ搭載してないとまず使えないですよね。

 

2) 登録できる(銀行がさせてくれる)カードがまだ少ない

上記の条件をクリアしても自分が持っているカードが登録できるのかが問題。今後「随時」登録できるようになるらしいですが、自分のカード登録できなかったら凹みますし。

 

3) 受ける側のインフラが整ってない

これ最大の問題。使えるとこがない。日本はソニーが開発した規格である FeliCa の独断場でして。スイカやパスモ、電子マネーなんかも全部 FeliCa じゃないですか。この Android Pay でいう NFC って standard A/B の方ですよね。確かに国際基準ではあるけど日本では受けれる側の準備整ってないです。つまり使えるところがない。まあ、天下の Google 様なので何かしらの手を打ってくるとは思いますが。

 

新しい決済方法って、使う側と受ける側の両方が「いいね」って思わないと広まらないなと。日本はこのNFC決済界でもある意味ガラパゴスでして。FeliCa は認識するスピードが超早いのですがこれはあのJR様が「普通のNFCのスピードじゃ新宿駅とか捌けねえ」ということでソニーが開発。現在日本と一部のアジアで使われていますが、世界はほぼほぼ普通のNFCですね。なんせそんなスピードいらないわけで。

 

FeliCa になれた日本の人だと、NFCの決済とか「おそっ」って思いますよ。これも上記の問題点にあげても良かったかも。

 

ま、この辺りの問題を見た上で Apple が、日本仕様の iPhone に FeliCa を載せてくる、というのはやはりさすがなわけです。